Uncategorized
PR

【電動歯ブラシユーザー必見】『研磨剤不使用』の歯磨き粉10選!

おにぎりくん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

電動歯ブラシで使用する歯磨き粉は『研磨剤不使用』がオススメ!

歯磨き粉に研磨剤が入っていると
  • 手磨きに比べて振動回数や擦る力が強い電動歯ブラシでは、研磨剤が入っていることにより、ブラッシングで歯茎や口の中の粘膜を傷つけてしまう恐れがあります。
  • また研磨剤の種類によっては、歯がすり減ったり傷つけてしまう可能性もあります。

なので、電動歯ブラシに使用する歯磨き粉は研磨剤不使用のものがおすすめ。

この記事では電動歯ブラシ向けの『研磨剤不使用』歯磨き粉を10商品ご紹介します。

電動歯ブラシ向け『研磨剤不使用』歯磨き粉 10選

それぞれ、効果・効能も合わせて紹介していきます。

ラクレッシュEX薬用ハミガキジェル (ジェックス株式会社)

カズレーザーと学ぶ。』で紹介された、『L8020乳酸菌』配合のハミガキ

L8020乳酸菌とは

制菌効果のある乳酸菌の一種:歯周病菌、むし歯菌の発育を阻止・口腔内の5種類の歯周病菌とむし歯菌・カンジダ菌を抑制・口腔内環境を健康に保ちます。

筆者も愛用していますが、グリーンアップルとミントの風味で爽やかな使い心地。

効果・効能

知覚過敏の予防・歯肉炎の予防・歯周炎(歯槽膿漏)の予防・むし歯の発生及び進行の予防・歯石の沈着を防ぐ・たばこのやに除去・歯を白くする・口臭の防止・口中を浄化する・口中を爽快にする

システマ ハグキプラス ジェルハミガキ (LION)

電動歯ブラシ向けの『無研磨』&『低発泡』

ジェルペーストタイプなので飛び散りにくく、じっくり磨ける。

歯茎ケア成分(ビタミンE・トラネキサム酸・等)が配合されているので、歯磨きにプラスで歯周病予防をしたい方にオススメ。

効果・効能

歯周病(歯肉炎・歯周炎)の予防・出血を防ぐ・ムシ歯の発生及び進行の予防・口臭防止・口中浄化・口中を爽快にする

クリニカアドバンテージ ジェルハミガキ (LION)

ジェルペーストタイプで飛び散りにくく、じっくり磨ける。

高滞留処方で薬用成分が歯と歯ぐきにしっかりととどまる。

高濃度フッ素(1450ppm)が歯の表面をコーティングし、虫歯の発生と進行を防ぐ。

効果・効能

ムシ歯の発生及び進行の予防・歯肉炎の予防・口臭防止・口中浄化・口中を爽快にする

シュミテクト トゥルーホワイト (アース製薬)

研磨剤無配合だが、STP (ポリリン酸ナトリウム)の化学的作用で歯の着色汚れや歯垢を柔らかくして浮かせることにより、ブラッシングによって取り除きやすくしています。

高濃度フッ素(1450ppm)が歯の表面をコーティングし、虫歯の発生と進行を防ぐ。

知覚過敏で歯がしみるのを防ぐとともに、ホワイトニングもできる。

効果・効能

歯がしみるのを防ぐ・むし歯の発生及び進行の予防・歯を白くする・歯石の沈着を防ぐ・タバコのヤニ除去・口中を浄化する・口中を爽快にする

アパガードプレミオ (株式会社サンギ)

歯の主要成分「ハイドロキシアパタイト」を超微粒子化した独自成分のナノ粒子『薬用ハイドロキシアパタイト』を配合。

ハイドロキシアパタイトの作用
  • 虫歯の原因になる歯垢を吸着して除去する。
  • 目に見えない微細な傷を埋め、歯垢や着色汚れを付きにくくする。
  • 歯にミネラルを補給し、初期虫歯を再石灰化し虫歯の進行を防ぐ。
効果・効能

歯を白くする・むし歯の発生及び進行の予防・歯肉炎の予防・歯槽膿漏の予防・口中を浄化する・口中を爽快にする・口臭の防止・タバコのヤニ除去

コンクール ジェルコートF (ウエルテック)

効果・効能

ムシ歯の発生および進行・歯周炎(歯槽膿漏)・歯肉炎の予防、口臭の防止。

・3個セット

・単品

クリーン&モイスチュア (オーラルピース)

効果・効能

保湿・ステイン(色素)の付着を予防・口臭の予防・知覚過敏の予防

ガム歯周プロケア デンタルジェル (サンスター)

効果・効能

歯周病予防(歯肉炎・歯周炎)・プラーク除去

・3本セット

生葉 無研磨タイプ (小林製薬)

効果・効能

歯周炎(歯槽膿漏)の予防・歯肉炎の予防・むし歯の発生及び進行の予防・口臭の防止・歯を白くする・口中を浄化する・口中を爽快にする

ゼロ プレミアムケアズ (エビス)

効果・効能

ステインを浮き上がらせて除去・歯面をコーティング・汚れの付着を防止・口臭防止・歯周病(歯周炎・歯肉炎の総称)を予防・むし歯予防

選び方

ハミガキに含まれる薬効成分により効果や効能が異なります。

自身の使用目的に合った成分が入ったものを選びましょう。

殺菌歯垢の中に浸透し殺菌する薬や口の中に漂う細菌を殺菌する薬など。
CPC、IPMP、LSS、CHXなど。
虫歯予防歯を強化するフッ素やカルシウムを補充する成分など。
NaF、MFP、HAP、CPP-ACPなど。
炎症を抑える歯茎の炎症を抑える成分。歯茎の血行を良くし治癒を促進する成分など。
グリチルリチン酸、トラネキサム酸など。
着色を抑える歯に沈着した着色汚れを浮かし取れやすくする成分。着色を予防する成分など。
PEG、PVP、ポリリン酸Naなど。
知覚過敏刺激の伝達をブロックして、しみなくする成分。
乳酸アルミニウム・硝酸カリウムなど。
ABOUT ME
おにぎりくん
おにぎりくん
会社員
1983年生まれ静岡県在住:DIY・ロードバイク・ガジェット・車その他興味がある物色々
記事URLをコピーしました